Windows7でスクリーンショットを撮る方法

Windowsの画面を写真に撮影するには、以下の方法で行います。

古いWindowsの場合は、画面を撮影してから、自分で画像ファイルとして保存する必要があります。


まずキーボードから、PrintScreenとかPrtSCなどと書かれたキーを探してください。
このボタンがプリントスクリーンボタンと呼ばれます。

1.プリントスクリーンキーを押します。
2.スタートメニューから「ペイント」ソフトを起動します。
3.メニューから、「編集」を選び「貼り付け」を選択します。
4.メニューから、「ファイル」を選び「名前をつけて保存」を選択します。
5.あとは好きな名前を付けて保存してください。




用語解説
「ペイント」ソフト・・・ウィンドウズに初めから入っているお絵かきソフトです。
プリントスクリーンキー・・・キーボード上の方にあるPrintScreenとかPrtSCなどと書かれたキーです。



こちらの動画がわかりやすいと思います。




参考