Windows8のスクリーンショットを取る方法

ウィンドウズ8の画面を写真に撮影するには、以下の方法で行います。

Windows8から、画面のキャプチャーが簡単になりました。
ペイントブラシを使って画像を保存する必要がなくなりました。



まずキーボードから、PrintScreenとかPrtSCなどと書かれたキーを探してください。
このボタンがプリントスクリーンボタンと呼ばれます。

1.Windowsロゴキー()を押しながらプリントスクリーンキーを押します。
2.ピクチャーフォルダにスクリーンショットというフォルダが出来て、その中に入っています。





用語解説
Windowsロゴキー・・・キーボードの下の方にあるキーです。Windowsのロゴが描かれています。(こんなのです)
プリントスクリーンキー・・・キーボード上の方にあるPrintScreenとかPrtSCなどと書かれたキーです。



こちらの動画がわかりやすいと思います。